自己紹介
「中の人」です。
Notesは4.1くらいからやっています。
なぜ書くか?
XPagesは個別のコンポーネントの使い方やロジックの書き方の情報はあるんですけど、
・いかに簡単にCOOLなデザインのアプリを作るか?の情報がない(あくまで私見)
・「XPagesならって簡単!」って言われてやってみたけど、Notesで簡単にできてたことが簡単にはできない
・XPagesをできる人とこれから始めようという人の差が開きすぎている
ってことがあると思います。
ないんだったら「やりましょう!!」ということで、可能な限り簡単に、COOLなデザインのXPagesアプリを開発出来るか?の勝手な情報(IBM非公式)を書いていくブログを立ち上げることにしました。
ご注意
可能な限り検証を行い、アップしますが、簡単にするために抜けもあると思いますし、バージョンによって動かないこともあると思います。
なので、鵜呑みにせず、あくまで参考として、自分で考えて実装を行って下さい。
コピペ職人は開発者ではないですよ。
ビジョン
Notes資産をXPagesを使ってもっと活用出来る形に
XPagesをきっかけにHTML5やCSS3など新しい領域にチャレンジするきっかけになるように
もっとNotes関係者が楽しく、ユーザーと一緒になって開発出来るように
ターゲット
Notesの開発は長いことやってきたけど、XPagesってよくわからない方
ちょっとやってみたけど、Notesだと簡単にできたことが出来なくて悩んでいる方
急にNotes開発担当と言われたけど・・・・って方
ちまたにあふれるカッコイイサイトみたいなデザインをXPagesで実現したい方
タブレット、スマホからNotesデータを活用したいと言われてどうしようか?と思案している方
コンセプト、チャレンジ
いかに簡単にNotesDBをXPagesでWebアプリ化できるか?
COOLなデザインでXPages化するにはどうすればいいか?
使い慣れた@式、LotusScriptをXPages上で使いこなすには?
テクニックではなく、ユーザーの活用シーン、ユーザー体験を伝える
カテゴリの付け方、タグの付け方
カテゴリは作りたい物を指定します。
これが料理の完成形です。
タグには必要な技術、Dominoのバージョンなどを指定します。
これが料理に必要な食材となります。
なので、自分の環境で「動かねぇ」って方はタグを見てバージョンが一致してるかを確認して下さい。